「クレジットカードを持ちたいけど、どれがいいのかわからない」「新規入会キャンペーンがお得なクレカはどれ?」など、自分に合ったクレジットカードを選ぶのは意外と悩むものです。
そこで今回は、新規入会キャンペーンがお得なクレジットカードを11選ご紹介します。
クレジットカードの入会特典目当てで選ぶときのポイントや注意点なども詳しく解説。
ポイント還元率が高いクレジットカードや究極の1枚などもご紹介します。
この記事を読むことで、自分に合ったクレジットカードを見つけることができるので、ぜひ最後までご覧ください。

新規入会キャンペーンの特典がすごいクレジットカードおすすめ11選
新規入会キャンペーンがお得なクレジットカード11選は、以下のクレカです。
クレジットカード名 | 新規入会キャンペーン |
---|---|
JCB CARD W | ・Amazon.co.jp利用で最大10,000円キャッシュバック
・さらに抽選で30名様にJCBギフトカード10万円分プレゼント |
イオンカードセレクト | ・Webから申し込みで1,000WAON POINTプレゼント
・さらにクレジット払い合計1万円(税込)以上利用すると抽選で9,000WAON POINTがもらえる |
三井住友カード(NL) | ・最大6,500円相当プレゼント |
三井住友カード ゴールド(NL) | ・最大8,000円相当プレゼント |
dカードゴールド | ・新規入&カード利用でdポイント最大11,000ポイントもらえる |
エポスカード | ・HPから申し込みで2,000円相当のエポスポイントがもらえる
・マルイ店舗で申し込みの場合、マルイで使える2,000円分のクーポン券がもらえる |
ライフカード | ・新規入会&カード利用で最大10,000万円相当のポイントがもらえる |
リクルートカード | ・新規入会&カード利用で最大8,000円分のポイントがもらえる |
au PAYカード | ・新規入会&カード利用で最大10,000Pontaポイントがもらえる |
楽天カード | ・新規入会&カード利用で最大7,000ポイントがもらえる |
三菱UFJカード VIASOカード | ・新規入会&カード利用&楽Pay登録で最大10,000円キャッシュバック |
上記のクレカは、ポイントが高還元率など特典がすごいクレジットカードです。
特徴や新規入会キャンペーンの内容など詳しくご紹介するので、自分に合った究極の1枚を見つけるための参考にしてください。
JCB CARD W
「JCB CARD W」は、Amazonやスターバックスなどで使えるOki Dokiポイントが高還元率で貯まるクレジットカードです。
18歳~39歳限定の申し込み資格ですが、対象年齢の間に作れば40歳以降も年会費無料で持ち続けられます。
【新規入会キャンペーン】
- Amazon.co.jp利用で最大10,000円キャッシュバック
- さらに抽選で30名様にJCBギフトカード10万円分プレゼント
申し込み資格 | 18歳~39歳 |
年会費 | 無料 |
国際ブランド | JCB |
ポイント還元率 | 1.0%~ |
発行日数 | 最短3営業日 |
JCB CARD Wは、Amazonの利用で最大10,000円がキャッシュバックされるキャンペーンを開催しているので、ぜひ申し込んでみてください。
イオンカードセレクト
「イオンカードセレクト」はキャッシュカードとクレジット、電子マネーWAONの3機能が使えるクレジットカードです。
イオン銀行が発行しており、イオングループでの買い物でWAON POINTがいつでも2倍貯まります。
【新規入会キャンペーン】
- Webから申し込みで1,000WAON POINTプレゼント
- さらにクレジット払い合計1万円(税込)以上利用すると抽選で9,000WAON POINTがもらえる
申し込み資格 | 18歳以上 |
年会費 | 無料 |
国際ブランド | JCB、VISA、Mastercard |
ポイント還元率 | 0.5%~ |
発行日数 | 最短2週間 |
イオンカードセレクトは、書類の郵送やお届け印不要のWeb申し込みで完結できるので、ぜひ申し込んでみてください。
三井住友カード(NL)|入会するとお得なキャンペーンに参加できる
「三井住友カード(NL)」は、Web申し込みをすると最短5分でカード情報が発行される即時発行が特徴のクレジットカードです。
また、入会するとお得なキャンペーンに参加できる点も魅力。
【新規入会キャンペーン】
- 新規入会&ご利用で最大5,000円相当Vポイントプレゼント
- 新規入会&タッチ決済ご利用で1,500円分Vポイントギフトコードプレゼント
申し込み資格 | 18歳以上 |
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | Visa、Mastercard® |
ポイント還元率 | 0.5%~5.0% |
発行日数 | 即時発行(最短5分) ※即発申込に関しては19:31~8:59は時間外の為、申込不可。 ※ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。 |
三井住友カード(NL)は、豊富なキャンペーンを随時開催しているので、ぜひ申し込んでみてください。
三井住友カード ゴールド(NL)|条件達成で年会費永年無料!
三井住友カード ゴールド(NL)は、年間100万円の利用で年会費永年無料になる点が魅力のクレジットカードです。
他のゴールドカードは年会費が2万円など高額なので、ゴールドカードの年会費を無料で持ちたい人におすすめ。
三井住友カード ゴールド(NL)の新規入会キャンペーンは以下の通りです。
※対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
【新規入会キャンペーン】
- 新規入会&ご利用で最大5,000円相当Vポイントプレゼント
- 新規入会&タッチ決済ご利用で3,000円分Vポイントギフトコードプレゼント
申し込み資格 | 満20歳以上 |
年会費 | 通常5,500円(年間100万円の利用で翌年以降は無料) |
国際ブランド | Visa、Mastercard® |
ポイント還元率 | 0.5%~5.0% |
発行日数 | 最短5分(即時発行) ※即発申込に関しては19:31~8:59は時間外の為、申込不可。 ※ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。 |
三井住友カード ゴールド(NL)は、年間100万円利用すると年会費永年無料の他に10,000ポイントも還元されるなどお得なクレジットカードなので、ぜひ申し込んでみてください。
※対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
dカードゴールド|d払い+カード利用で最大20~25%還元!
「dカードゴールド」は、カード利用で20%大還元キャンペーンなど随時豊富なキャンペーンを行っているお得なクレジットカードです。
年会費が11,000円かかりますが、カード利用額や各種キャンペーンなどでdポイントが還元されるため、年会費をdポイントで稼ぐことも可能。
2%以上貯まるショップもあるので、dカードゴールドでお買い物するとdポイントがザクザク貯まるのが魅力です。
【新規入会キャンペーン】
- 新規入&カード利用でdポイント最大11,000ポイントもらえる
申し込み資格 | 満20歳以上 |
年会費 | 11,000円 |
国際ブランド | VISA、Mastercard |
ポイント還元率 | 1%~ |
発行日数 | 最短1週間 |
dカードゴールドは、入会~翌々月のカード利用金額に対してdポイント25%還元キャンペーンを開催しているので、ぜひ申し込んでみてください。
エポスカード
「エポスカード」は、提携している全国の飲食店や遊園地などが割引価格で楽しめる点が魅力のクレジットカードです。
美容院やスパ、旅行など多くの施設と提携しているため、お出掛けが多い人におすすめ。
カード利用で、ネット通販やマルイなどで使えるエポスポイントがザクザク貯まります。
【新規入会キャンペーン】
- HPから申し込みで2,000円相当のエポスポイントがもらえる
- マルイ店舗で申し込みの場合、マルイで使える2,000円分のクーポン券がもらえる
申し込み資格 | 満18歳以上 |
年会費 | 無料 |
国際ブランド | VISA |
ポイント還元率 | 0.5%~ |
発行日数 | 最短即日 |
エポスカードは、マルイなどで使えるエポスポイントやクーポンが2,000円分もらえる新規入会キャンペーンを開催しているので、ぜひ申し込んでみてください。
ライフカード
「ライフカード」は、入会後1年間はポイント1.5倍のほか誕生月は3倍になるなど、高還元率が魅力のクレジットカードです。
貯まったポイントは楽天ポイントなどに移行できたり、電子マネーやギフトカードなどに交換したりすることが可能。
ポイントが貯まりやすい仕組みになっているので、カードを利用すればするほどお得になります。
【新規入会キャンペーン】
- 入会&カード利用で最大10,000万円相当のポイントがもらえる
申し込み資格 | 18歳以上 |
年会費 | 無料 |
国際ブランド | VISA、JCB、Mastercard |
ポイント還元率 | 0.3%~ |
発行日数 | 最短3営業日 |
ライフカードは、最短3営業日でカード発行が可能なので、早くクレジットカードを持ちたい人はぜひ申し込んでみてください。
リクルートカード
「リクルートカード」は、1.2%の高還元率が魅力のクレジットカードです。
貯まったポイントはPontaやdポイントなどに交換可能。
じゃらんやポンパレモールなど提携サイトでリクルートカードを利用すると最大4.2%のポイントが還元されます。
電気代や携帯料金などもリクルートカード払いにすれば、1.2%のポイントが毎月貯まるのでお得です。
【新規入会キャンペーン】
- 入会&カード利用で最大8,000円分のポイントがもらえる
申し込み資格 | 18歳以上 |
年会費 | 無料 |
国際ブランド | VISA、JCB、Mastercard |
ポイント還元率 | 1.2%~ |
発行日数 | 約1週間 |
リクルートカードは、ポンパレモールでカード利用すると最大10,000ポイントが抽選で当たるなどのキャンペーンを開催しているので、ぜひ申し込んでみてください。
au PAYカード|カード利用で最大20~25%還元!
「au PAYカード」は、随時お得なキャンペーンを開催しているのが魅力のクレジットカードです。
例えば、1億Pontaポイント山分けや新規入会者限定もれなく2,000ポイントもらえるなど。
貯まったPontaポイントはさまざまな提携施設で使えるほか、カードの請求にも充当できるので、とっても便利です。
【新規入会キャンペーン】
- 新規入会&カード利用で最大10,000Pontaポイントがもらえる
申し込み資格 | 満18歳以上 |
年会費 | 無料 |
国際ブランド | VISA、Mastercard |
ポイント還元率 | 1%~ |
発行日数 | 最短4日 |
au PAYカードは、Pontaポイントが最大10,000ポイントもらえる新規入会キャンペーンを開催しているので、ぜひ申し込んでみてください。
楽天カード|時期によっては8000ポイントもらえる!
「楽天カード」は、YOSHIKIやFCバルセロナなど豊富なデザインから選べるのが魅力のクレジットカードです。
また、2枚のカードを持つことが可能なため、ショッピングや光熱費など利用シーンによって使い分けが可能。
楽天市場でショッピングすれば100円で3ポイント還元されるので、楽天市場を利用する人には特におすすめです。
【新規入会キャンペーン】
- 新規入会&カード利用で最大7,000ポイントがもらえる
申し込み資格 | 18歳以上 |
年会費 | 無料 |
国際ブランド | VISA、JCB、Mastercard、American Express |
ポイント還元率 | 1%~ |
発行日数 | 約1週間 |
楽天カードは、最大7,000ポイントももらえる新規入会キャンペーンを開催しているので、ぜひ申し込んでみてください。

三菱UFJカード VIASOカード
「三井UFJカード VIASOカード」は、貯まったポイントを自動でキャッシュバックしてくれる点が魅力のクレジットカードです。
自動でキャッシュバックしてくれるので、交換手続きなど面倒な作業がなく便利。
携帯料金やネットのプロバイダー、ETCの利用はポイントが2倍でもらえるなど、ポイントが貯まりやすい点も特徴です。
【新規入会キャンペーン】
- 新規入会&カード利用&楽Pay登録で最大10,000円キャッシュバック
申し込み資格 | 18歳以上 |
年会費 | 無料 |
国際ブランド | Mastercard |
ポイント還元率 | 0.5%~ |
発行日数 | 最短翌営業日 |
三井UFJカード VIASOカードは、最大10,000円がキャッシュバックされる新規入会キャンペーンを開催しているので、ぜひ申し込んでみてください。
イオンのクレジットカードキャンペーンがお得
新規入会キャンペーンがお得なクレジットカードをご紹介しましたが、お得なキャンペーンを開催しているのはイオンのクレジットカードキャンペーンです。
【イオンのクレジットカードキャンペーン】
- ショッピングリボの利用で最大5,000WAON POINTプレゼント
- ご家族・ご友人ご紹介特典として自分と紹介者に500~1500WAON POINTプレゼント
- ネットショッピングの対象サイトでイオンマークのカード払い利用でWAON POINT5倍
上記はほんの一例ですが、随時豊富なキャンペーンを開催しているので、「イオンカードセレクト」の新規入会を検討している人は、ぜひ詳細を確認してみてください。
日経新聞のクレジットカード払いで1,000ポイントがもらえるキャンペーンも!
エポスでは、日経新聞の新規購読申し込みとクレジットカード払い設定で1,000エポスポイントがもらえるキャンペーンを開催中です。
購読申し込みの種類は、「日経経済新聞」「日経MJ」「日経産業新聞」の3つ。
日経新聞を購読することで、日本の経済傾向や年金などお金にまつわる知識を得ることがでます。
エスポカードの新規入会キャンペーンと合わせて申し込むことで、合計3,000円相当のエポスポイントが貰えます。
経済に興味がある人は、お得に日経新聞を始めてみてはいかがでしょうか。
今すぐエポスカードのお得なクレジットカードキャンペーンを見てみる
クレジットカードを入会特典目当てで選ぶ際のポイント
クレジットカードの新規入会キャンペーンの内容は、クレジットカードを発行している事業所で異なるため、選ぶのに悩むことでしょう。
そこで、クレジットカードを入会特典目当てで選ぶ際のポイントをご紹介します。
選ぶ際のポイントは、以下の3つです。
- ポイントをもらえる条件を確認する
- ポイントが利用できるサイトや場所を確認する
- 利用目的を明確にする
上記3つのポイントを押さえることで、自分に合ったクレジットカードを選ぶことができます。
それでは、一つずつ詳しく見ていきましょう。
ポイントをもらえる条件を確認する
新規入会キャンペーンでもらえるポイントやキャッシュバックには、条件が付いているほうが多いです。
例えば、下記のような条件があります。
- 入会後カード利用額に応じたポイントをプレゼント
- リボ払いの設定でポイント付与
- キャッシング枠の設定
- 家族カードやETCカードの申し込み
- Apple PayやGoogle Payなどの設定
条件を確認しないで申し込んでしまうと、提示されていたポイントがもらえないので注意が必要です。
新規入会特典目当てで選ぶ際は、ポイントがもらえる条件は必ず確認しましょう。

ポイントが利用できるサイトや場所を確認する
新規入会キャンペーンでもらえるポイントは、クレジットカードを発行する事業所で異なります。
ポイントの種類によって利用できるサイトや場所も異なるため、自分にとって使いやすいポイントなのか確認が必要です。
また、もらえるポイントは期間限定や用途限定の場合もあるため、合わせて確認しましょう。
利用目的を明確にする
新規入会キャンペーン目当てで選ぶ際のポイント3つ目は、「利用目的を明確にする」です。
例えば、楽天市場など楽天グループでの利用が多い人は楽天カードを使うとお得にポイントが貯められます。
新規入会キャンペーン目当てだけで入会してしまうと、その後の利用がお得にならない場合があるので注意が必要です。
利用シーンを明確にして、自分にとってお得に使えるクレジットカードを選ぶようにしましょう。
クレカキャンペーンを利用した乞食の注意点
クレカの新規入会キャンペーンは大量のポイントがもらえるなど、魅力的な内容です。
そのため、クレカキャンペーンを利用した乞食をする人がいます。
しかし、以下の注意点を守らないとクレジットカードが持てなくなる可能性があるので注意が必要です。
- 短期解約が原因で審査に通らなくなる可能性がある
- カード入会・解約記録は信用情報機関に残る
信用情報に残るなど意外と知らない人が多い内容なので、詳しく解説します。
短期解約が原因で審査に通らなくなる可能性がある
短期解約を繰り返すと信用が失われる可能性があるため、新たなクレカを申し込んでも審査に通りづらくなります。
クレジットカードの解約が短期だと判断されるのは、入会後6ヶ月以内の解約です。
思ったよりもポイントが貯まらない、お得感がないなどさまざまな理由で入会後すぐに解約したくなる場合もあることでしょう。
しかし、短期解約は信用問題にかかわるため解約時期は慎重に判断することをおすすめします。
カード入会・解約記録は信用情報機関に残る
クレジットカードの入会と解約記録は、信用情報機関に5年間残ります。
クレジットカードの入会には審査があり、必ず信用情報機関で申込者の照会が行われるため、入会と解約記録は事業者に知らせがあります。
短期解約が原因で審査に通りにくくなるのと同じで、クレカキャンペーン目的で短期間に複数のクレカに入会申込をするのも危険です。
申込記録は6ヶ月間残ると言われているため、2~3枚のクレカに申込んだ後は6ヶ月以上経ってから申し込みましょう。
【比較】クレジットカード還元率の鬼カードはどれ?
クレジットカードを利用する魅力の一つにポイントの還元率の高さがありますが、最も還元率が高い鬼カードはどれなのでしょうか?
まずは、下記にポイント還元率を比較した表を作成したので見てみましょう。
クレジットカード名 | ポイント還元率 | ポイントプログラム |
---|---|---|
JCB CARD W | 1%~5.5% | Oki Dokiポイント |
イオンカードセレクト | 0.5%~2.5% | WAON POINT |
三井住友カード(NL) | 0.5%~5% | Vポイント |
三井住友カード ゴールド(NL) | 0.5%~5% | Vポイント |
dカードゴールド | 1%~10% | dポイント |
エポスカード | 0.5%~15% | エポスポイント |
ライフカード | 0.5%~1.5% | LIFEサンクスプレゼント |
リクルートカード | 1.2%~4.2% | リクルートポイント |
au PAYカード | 1%~16% | Pontaポイント |
楽天カード | 1%~3.5% | 楽天ポイント |
三菱UFJカード VIASOカード | 0.5%~12.5% | VIASOポイント |
※2021年10月現在の情報です。
還元率を比較するとクレジットカード還元率の鬼カードは、「リクルートカード」です。
通常の還元率が1.2%で最も高く、ポイントが貯まりやすいと言えます。
しかし、ドコモのスマホを使用している方はdカードゴールドでスマホ代金を支払うことで10%も還元されます。
つまり、クレジットカード還元率の鬼カードは人によって異なるので、ポイントの詳細を必ず確認するようにしましょう。
クレジットカードの究極の1枚とは
クレジットカードの究極の1枚とは、自分にとって得になるクレジットカードのことです。
例えば、楽天モバイルや楽天市場など楽天グループの利用が多い人は「楽天カード」で支払えばポイントがザクザク貯まります。
イオングループの利用が多い人はお買い物が5%OFFになるなどお得な日がある「イオンカードセレクト」がおすすめです。
クレジットカードを利用するシーンなどを考慮して、究極の1枚を選びましょう。
まとめ:新規入会キャンペーンでクレジットカードをお得に作ろう
新規入会キャンペーンを利用すると、ポイントやキャッシュバックなどの特典が貰えてお得にクレジットカードを作ることができます。
究極の1枚を選ぶには、ポイント還元率やクレジットカードの利用シーンなど総合的な観点から見て、得になるクレカを選ぶのがおすすめ。
現金で支払うよりもクレジットカード払いの方がポイント還元などがあり、お得に買い物などができます。
ぜひ、自分に合ったクレジットカードを見つけてお得な生活を送りましょう。