審査の甘いクレジットカードをお探しではないでしょうか?
今回は、審査の甘いクレジットカードをランキング形式で紹介します。
これをみてクレジットカード審査に通るのに活かしてください。
また、クレジットカードの審査基準も解説します。
審査の甘いクレジットカードランキングから、審査基準、審査に通るためのポイントまで、ぜひ参考にしてください。
今すぐおすすめランキングが見たい方は、下のボタンを押してください。
目次
基本的なクレジットカードの審査基準
まずは、基本的なクレジットカードの審査基準を確認しておきましょう。
いくら審査のゆるいクレジットカード会社でも、審査基準は設けてあります。
会社によって多少審査基準は異なりますが、基本的な部分は同じです。
主な審査基準は以下の3つ。
- 過去の取引履歴
- 現在の借り入れ状況
- 信用・個人情報
上記3つは、どこのクレジットカード会社でもチェックされる基準です。
3つの基準に適していなければ、どんなクレジットカード会社の審査も、通すことは難しいでしょう。
過去の取引履歴
クレジットカード会社では、過去の取引履歴を重視されます。
もし過去に延滞や不払いがあると、審査に通りません。
もちろん、十年前以上であればそれほど大きく影響することはありませんが、頻繁に起こるようであれば、まず審査に通らないでしょう。
また、過去の取引履歴で見られるのは、クレジットカードだけではありません。
携帯電話の料金もローンのひとつとして見られるので、携帯電話の料金の滞納や不払いも不利になります。
申し込みをする前に、過去に延滞や不払いがないか確認しておきましょう。
現在の借り入れ・契約状況
現在の借り入れ・契約状況は、最も重要な基準となります。
他社から多くの借り入れや契約をしている場合、審査に通りません。
なぜなら、他社での契約状況は、すべて金融機関で共有されているからです。
他社との総額が、自身の年収よりも上回っている場合、ほぼ確実に審査に通らないと考えて良いでしょう。
他社で借り入れや契約をしている場合は、まず現在契約している会社の返済を優先にしてください。
他社への返済が残ったままでは、新規契約はできない可能性があります。
信用・個人情報
クレジットカードだけではなく、ローンなどもの審査も同様ですが、信用・個人情報は必ず確認されます。
これは、返済能力があるかどうか確認するためです。
主に確認される信用・個人情報は2つ。
- 仕事
- 収入
仕事は、職業や勤続年数、雇用形態などを確認されます。
基本的にはサラリーマンのような、安定した職業が有利です。
収入は、高収入かどうかではなく安定した収入があるかどうかなので、アルバイトやパートでも審査に通る可能性はあります。
重要なポイントは「安定」です。
審査の甘いクレジットカードの特徴
結論から言えば、確実に審査が甘いといえる基準はありません。
クレジットカードの審査基準は非公開となっており、確認することができません。
「審査が甘い」というよりも「独自の審査基準を持っている」といった方が適切でしょう。
しかし、実際「審査が甘い・ゆるい」と言われるクレジットカード会社には、いくつかの共通する特徴があります。
- 申し込み条件の幅が広い
- カード発行スピードが早い
- 年会費無料
審査の甘いクレジットカードを探している方は、3つの特徴を意識して探してみましょう。
申し込み条件の幅が広い
クレジットカードの申し込み条件が広い場合、審査の甘いクレジットカード会社である可能性が高いです。
クレジットカードには、年齢や職業などの条件があります。
厳しいクレジットカード会社の場合、年齢が20歳以上、職業が会社員など限られていることが多いです。
しかし、審査の甘いクレジットカード会社の場合、18歳以上で、主婦・アルバイト・パート・学生可となっていることがあります。
幅広い層が審査に通りやすくなるので、審査が甘いといえるでしょう。
カード発行スピードが早い
クレジットカードの発行スピードが早い場合、審査の甘いクレジットカード会社である可能性が高いです。
審査が厳しいクレジットカード会社の場合、審査だけで数日~数週間かかります。
これは、それだけ綿密に複雑な審査をしているからです。
発行スピードの早いクレジットカードは、審査基準がシンプルな可能性があります。
シンプルだからこそ、早い発行ができるのです。
審査基準がシンプルなクレジットカードは、審査の甘いクレジットカードといっても過言ではないでしょう。
年会費無料
審査の甘いクレジットカードは、年会費無料なことが多いです。
これは、主婦や学生などをターゲットとしている = 対象層が幅広い
つまり、職業や収入の基準が設定されている可能性が高いと言えるでしょう。
「年会費無料で気軽に作れるクレジットカード」や「学生向けカード」などは、審査が比較的甘いクレジットカード会社といえるでしょう。
種類別クレジットカード審査の難易度
クレジットカードは、種類によって難易度が異なります。
基本的には、銀行のような大手の場合審査が厳しいです。
審査の難易度は、主に以下のようになっています。
審査基準 | カードの種類 |
厳しい | 銀行系クレジットカード |
普通 | 交通系クレジットカード |
普通 | 信販系クレジットカード |
甘い | 流通系クレジットカード |
甘い | 消費者金融系クレジットカード |
流通系や消費者金融系のクレジットカードは、比較的審査が甘いといわれています。
審査が甘いクレジットカードを探すなら、まず流通系・消費者金融系から探すと良いでしょう。
審査に落ちる主な原因
どんなクレジットカード会社に申し込んでも審査に落ちる方は、原因があるかもしれません。
クレジットカードの審査には、ほぼ確実に審査に通らない原因がいくつかあるのです。
主な原因として、3つが考えられます。
- 収入が不安定
- ブラックリスト(事故情報)
- 申し込み条件を満たしていない
上記に当てはまる場合、まず審査に通らないと考えて良いでしょう。
もし当てはまっているなら、今はクレジットカードの審査を諦めるしかありません。
収入が不安定
クレジットカードの審査は、収入した安定がなければ審査に通りません。
継続した収入がなければ、返済が困難と判断されてしまうためです。
たとえば、以下のような方は、まず審査に通らないでしょう。
- 収入がない
- 職業を転々としている
このような場合、クレジットカード会社がリスクを背負う形になってしまうため、審査に通りづらくなるのです。
収入がない場合(主婦を除く)は、確実に審査に通りません。
まずは収入を安定させてから、審査に申し込みましょう。
事故情報(ブラックリスト)
事故情報(ブラックリスト)に登録されている場合、確実に審査に通りません。
事故情報とは、過去の延滞や滞納、債務整理の履歴のことです。
事故情報は信用情報機関に登録され共有されているため、どこのクレジットカード会社に申し込んでも審査に通りません。
登録されてしまう主なケースとして、以下のようなものがあげられます。
- 債務整理を行ったことがある
- 携帯料金の滞納・不払い
- 借金の返済・不払い
事故情報は一度登録されると、約5年抹消されません(債務整理の場合、債務整理の種類によって異なる)。
信用情報機関(JICC・CIC・KSC)に問い合わせすれば情報開示してくれるので、不安な場合は一度確認してみましょう。
信用情報機関の仕組みを知りたい方はこちら
申し込み条件を満たしていない
クレジットカードには、申し込み条件があります。
申し込み条件を満たしていなければ、当然審査は通りません。
たとえば、20歳以上と定められているのに19歳が申し込みしても、当然通るはずがないです。
どれだけ年収があり、安定した職業でも、例外はありません。
クレジットカード会社の公式HPなどに申し込み条件は記載されているので、申し込み前に一度確認しておきましょう。
自身の状況が条件に当てはまっているかどうか確認してから、申し込みしてください。
どうしてもクレジットカードの審査に通らない場合はどうする?特徴と対処法はこちら
審査が緩いクレジットカードについてはこちらの記事にて特集しています!
クレジットカード審査に通るコツ
審査に通るコツは、主に「情報を正しく書く」「キャッシング枠を少なくする」の2つです。
それぞれ詳しく解説するので、参考にしてみてください。
コツ①情報を書く
「情報を正しく書く」では、カード会社の信用を損ねないことを目的とします。そもそもカード会社は、個人情報に嘘の申告がないか厳しくチェックしています。
不正なカード作成や使用による被害が多い中、情報が正しいかどうかは、カード会社が重要視していることの一つです。
例えば、審査に通るため、年収を多めに申告する人もいるでしょう。
しかし、年収は限度額において左右される項目のため、審査に大きく影響すると考えられます。
ここで嘘の申告をすると審査に落ちる可能性が高くなるので、申込書には正しい情報を記載しましょう。
コツ②キャッシング枠を少なくする
「キャッシング枠を少なくする」ことも、審査に通りやすくなるポイントの一つです。
キャッシング枠とは、ショッピングとは別にある、現金の借入れができる枠のこと。
実はショッピング枠とキャッシング枠は別審査になっており、キャッシング枠の審査のほうが厳しく行われています。
そのため、キャッシング枠を少なくする、もしくは設定しないことで審査のハードルをグッと下げられます。
審査が甘いクレジットカードランキングTOP5
審査が甘いクレジットカードを紹介します。
ただし、正確な審査基準はわからないため、審査が甘く人気の高いカードを選定しました。
審査が甘いクレジットカードランキング
- エポスカード|学生~主婦まで申し込み可能
- VIASOカード|無職でなければ申し込み可能
- イオンカード|主婦~高齢者でも申し込み可能
- セゾンカードインターナショナル|18歳以上で提携金融機関の口座があれば申し込み可能
- ライフカード|アルバイト・パートでも申し込み可能
他クレジットカード会社で審査に通らなかった方は、いずれかに申し込んでみましょう。
1位「エポスカード」
ブランド | VISA |
申し込み資格 | 18歳以上 |
年会費 | 無料 |
発行日数 | 最短翌即日 |
エポスカードは、学生や主婦でも気軽に作れるクレジットカードです。
年会費無料で即日発行可能、さらに海外旅行の傷害保険までついています。
また、マルイでお買い物をすると年4回10%割引になる特典がついているので、普段からマルイを利用している方にとくにおすすめです。
初めての海外旅行で、「とりあえずクレジットカードを作っておきたい」という方にも、エポスカードが向いているでしょう。
2位「VIASOカード」
ブランド | Mastercard |
申し込み資格 | 18歳以上 |
年会費 | 無料 |
発行日数 | 最短翌営業日 |
VIASOカードは、審査に通りやすいと定評のあるクレジットカードです。
基本的に「無職でなければ申し込み可能」と、かなりゆるく定められています。
また、発行元が三菱UFJニコスであるため、安心して利用できるでしょう。
ただし、三菱UFJニコスで契約した物や車のローンで滞納などがあった場合は、審査が厳しくなる可能性があります。
基本的には審査に通りやすいので、候補として考えておきましょう。
3位「イオンカード」
ブランド | VISA・Mastercard・JCB |
申し込み資格 | 18歳以上(学生・主婦・高齢者でも可) |
年会費 | 無料 |
発行日数 | 最短即日 |
イオンカードは、ポイントが貯まりやすいお得なクレジットカードです。
イオン系列の店舗でお買い物をすると、ポイントが貯まったり、割引サービスを受けられたり、イオン銀行がお得に利用できるようになったりします。
「イオンカードセレクト」はキャッシュカードと電子マネー(WAON)の機能が付いたクレジットカードです。最大の特徴はイオン銀行の普通預金金利が最大年0.1%になることです。安全な銀行預金でお得に資産運用できます。
引用元:WAVY COLUMN
申し込み資格は18歳以上であれば、職業の縛りは厳しくありません。
学生から主婦、高齢者まで申し込み可能なので、審査に通りやすいクレジットカードといえます。
4位「セゾンカードインターナショナル」
ブランド | VISA・Mastercard・JCB |
申し込み資格 | 18歳以上 |
年会費 | 無料 |
発行日数 | 最短即日 |
セゾンカードは、一定の条件を満たしていれば気軽に申し込めるクレジットカードです。
申し込み条件は、「18歳以上で提携金融機関の口座を持っている人」となっています。
条件に該当していれば誰でも申し込めるので、比較的審査にハードルが低いといえるでしょう。
また、年会費無料で即日発行可能なのもポイント。
カードを使うだけで永久不滅ポイントが貯められるので、クレジットカードをお得に使いたい方におすすめです。
5位「ライフカード」
ブランド | VISA・Mastercard・JCB |
申し込み資格 | 18歳以上 |
年会費 | 無料 |
発行日数 | 最短3営業日 |
ライフカードは、アルバイトやパートなど、収入がある方であれば気軽に申し込めるクレジットカードです。
申し込み条件は、年齢と電話連絡の可否のみとなっているので、シンプルな審査基準になっていると考えられます。
また、誕生月にはポイント還元が3倍になったり、カードの種類によって国内外旅行の傷害保険が付帯していたりと、他にはないメリットも多いです。
発行までに多少時間かかることが難点ですが、基本的には使いやすく人気があります。
クレジットカード審査の流れ
クレジットカードの申し込みをすると、カード会社は以下の手順に沿って審査を行います。
- 個人信用情報機関にて、信用情報を確認する
- スコアリングを行う
- 審査に通ると、クレジットカードが発行される
個人信用情報機関とは、金融機関でのキャッシングやローンの利用状況を保管・管理する組織のこと。
支払が延滞していないか、複数社でキャッシングを利用していないか、などを知ることができます。
信用情報に問題があると判断されれば、審査落ちの可能性は高くなります。
またスコアリングは、年齢や勤続年数などの情報を点数化し、クレジットカードの発行や限度額を決める作業です。
なお、どのような情報が点数化になるかは各カード会社によって異なります。
そのため、「A社は通ったけれど、B社は審査落ちした」というケースも起こり得ます。
クレジットカードのよくある質問
最後に、クレジットカードの審査に関する、よくある質問にお答えします。
- 専業主婦でもクレジットカードは作れるの?
- 審査落ちしたらどうなるの?
- 審査のないクレジットカードはある?
「これってどうなの?」「こういうとき、どう対処するのが正しい?」と迷わないよう、しっかり確認してみてください。
専業主婦でもクレジットカードは作れるの?
専業主婦でもクレジットカードを作ることは可能です。
専業主婦にとって審査の甘いクレジットカードに的を絞ることで、クレカの審査落ちを防げます。
例えば、流通系クレジットカードと呼ばれるイオンやファミリーマートが発行するクレジットカードは、専業主婦をターゲットとする傾向にあります。
配偶者(夫)に安定した収入があれば、審査に通ることが多いので、専業主婦の方におすすめです。
審査落ちしたらどうなるの?
審査に落ちると、メールまたは郵送で通知されます。
審査落ちした場合、通らなかった理由を教えてもらうことはできないので、改善点が分からず戸惑うでしょう。
どうしてもクレジットカードが必要な場合は、デビットカードを一時的に利用するのがおすすめです。
後払い方式のクレジットカードとは違い、利用と同時に指定口座から引き落とされるのが特徴です。
審査の必要がないので、クレジットカードを作れないときは、デビットカードを利用してみるとよいでしょう。
審査のないクレジットカードはある?
審査のないクレジットカードはありません。
カード会社は利用者の料金を立て替えているので、返済能力がある人や信用できる人でなければ、クレジットカードを発行することはありません。
貸し倒れ(返済されない)になるリスクを防ぐため、審査は必ず行われているのです。
ただし、家族カードであれば、基本的に審査なしで作れます。
契約者の信用情報に基づいているので、家族カードを作成する人の個人情報を提出する必要もありません。
専業主婦や無職はもちろん、任意整理中やブラックリストにのっている方も家族カードの作成は可能です。
審査に通りやすいクレジットカード会社を選ぼう
審査の甘いクレジットカードはありませんが、審査に比較的通りやすい、独自の審査基準を持ったクレジットカード会社はあります。
正確な審査基準は明確にされていませんが、今回紹介したクレジットカードで契約できている方は多いです。
審査に通りやすいクレジットカードの特徴を、あらためてまとめます。
- 申し込み条件が幅広い(学生・パート・アルバイト・主婦可)
- 即日審査・即日発行可能
- 年会費が無料
他社で審査に通らなかった方は、今回紹介したクレジットカード会社を参考に申し込んでみましょう。