クレジットカードの審査になかなか通らないと困ってしまいますよね。
審査基準が公開されていないため、審査が甘いとはっきり言えるクレジットカードはありませんが、審査が甘い傾向にあると言われているクレジットカードは実は存在します。
審査が甘いと言われているクレジットカード10選と、審査に通りやすくなるコツを詳しく解説していくので、審査で悩んでいる方はぜひ参考にしてください。
審査が甘いクレジットカードのランキング10選
結論、一番審査が甘いと言われており、多くの人が発行できるクレジットカードは「プロミスVISAカード」になります。
そのほか、ACマスターカードなどの消費者金融系カードが審査に通りやすい人気カードとして上位にランクインしています。
カード名 | プロミスVISAカード | 三井住友カード (NL) | ACマスターカード | 三井住友カード RevoStyle | JCB CARD R | イオンスマートペイ カード | Ponta Premium Plus | ビュー・スイカ リボカード | Orico Card THE POINT UPty | 楽天カード |
デザイン | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
年会費 | 無料 | 永年無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
申込条件 | 18歳以上の プロミス会員 | 満18歳以上 | 20歳以上で 本人に収入がある | 18歳以上 | 18歳以上 本人に収入がある | 18歳以上 | 18歳以上 | 18歳以上 | 18歳以上 | 18歳以上 |
発行時間 | 2〜3週間 | 最短10秒※1 | 最短即日 | 最短3営業日 | 最短3営業日 | 1〜2週間 | ー | 最短5営業日 | 最短8営業日 | 通常1週間 |
利用可能枠 | 100万円 | 〜100万円 | 300万円 | 100万円 | ー | 300万円 | 60万円 or 40万円 | 80万円 | 300万円 | 100万円 |
還元率 | ポイント0.5%~7.0% | 0.5%〜7%※2 | 0.25% | 1.0%~5.0% | 1.0%~3.0% | 0.5%~1.0% | 1.0%〜2.0% | 0.5%~3.68% | 1.0%~2.0% | 1.0%~3.0% |
特徴 | プロミスの カードローン機能つき | 最短10秒※1で カード発行できる | アコムの カードローン機能つき | 「マイ・ペイすリボ」で 計画的な返済ができる | 自分にあった 支払いコースを選べる | 返済実績に応じて 適用利率優遇サービス | Pontaポイントを たくさん貯められる | Suica機能を 利用できるカード | 還元率が常に高い | 楽天経済圏で ポイントがお得 |
おすすめ度 | ||||||||||
申込 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
1位:プロミスVISAカード

プロミスVISAカードの特徴 | |
---|---|
年会費 | 無料 |
申込条件 | 18歳以上の プロミス会員 |
発行時間 | 2〜3週間 |
限度額 | 100万円 |
還元率 | 0.5%〜7.0% |
プロミスVISAカードは、大手消費者金融のプロミスのカードローン機能がついたクレジットカードです。
買い物時だけでなく、借入の返済時にもVポイントが貯まるので、普段からカードローンを併せて使いたいという方にはとてもおすすめのクレジットカードです。
券面も表面ナンバーレスとシンプルで、カードローン機能が付いていることが分かりにくいデザインになっています。
2位:三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)の特徴 | |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
申込条件 | 万18歳以上 |
発行時間 | 最短10秒※1 |
利用可能枠 | 〜100万円 |
還元率 | 0.5%〜7%※2 |
三井住友カード(NL)は最短10秒※1でカードを発行でき、Vpassアプリで情報を管理できるナンバーレスのクレジットカード。
いますぐクレジットカードを発行したいという方には、最短10秒で発行できる三井住友カード(NL)が人気でおすすめのカードです。
通常は0.5%のポイント還元率ですが、セブン-イレブン、ローソン、マクドナルドなど対象のコンビニ・飲食店でのスマホのタッチ決済でポイント最大7%還元※2となり、非常にお得に買い物ができます。
三井住友カード(NL)は、カード番号などが印字されていないナンバーレスとなっています。カード番号・有効期限などのカード情報は、スマートフォンでVpassアプリをダウンロードしていただければ、簡単・安全にご確認いただけます。
三井住友カード公式サイト
このように、三井住友カード(NL)は最短10秒で発行できる手軽さと、ナンバーレスによるセキュリティの強さを兼ね備えた、どんな方にもおすすめできる1枚となっています。
三井住友カード(NL)に関する注意事項
※1:即時発行ができない場合があります。
※2:iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※2:商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※2:一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※2:通常のポイントを含みます。
※2:ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
3位:楽天カード

楽天カードの特徴 | |
---|---|
年会費 | 無料 |
申込条件 | 18歳以上 |
発行時間 | 通常1週間 |
限度額 | 100万円 |
還元率 | 1.0%〜3.0% |
楽天カードは年会費が永年無料で、楽天市場なら3倍のポイントが貯まるクレジットカード。
クレジットカードのおすすめ人気ランキングでも上位にランクインするくらい、人気のあるカードです。
表面ナンバーレスなので、券面デザインもシンプルかつ安全になっています。

4位:ACマスターカード

ACマスターカードの特徴 | |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
申込条件 | 20歳以上で 本人に収入がある |
発行時間 | 最短即日 |
限度額 | 300万円 |
還元率 | 0.25% (自動キャッシュバック) |
ACマスターカードは大手消費者金融のアコムが発行しているクレジットカードです。
アコムは独自の審査基準を持っているため、アコムを利用したことがなくても、20歳以上で返済能力があれば審査に通る可能性は高いと言えます。
また、最短即日でクレジットカードの発行が可能な点も嬉しいポイント。
すぐにクレジットカードを利用したい方にとってはとても便利な1枚となっています。
5位:三井住友カード RevoStyle

三井住友カード RevoStyleの特徴 | |
---|---|
年会費 | 無料 |
申込条件 | 18歳以上 |
発行時間 | 最短3営業日 |
限度額 | 100万円 |
還元率 | 1.0%〜5.0% |
三井住友カード RevoStyleは、三井住友カードが発行するリボ払い専用のクレジットカード。
最大の特徴はリボ払い手数料が低いことです。
通常、リボ払いの手数料は年利15%に設定されていることが多いですが、三井住友カード RevoStyleは年利9.8%と低く、計画的に使いやすいクレジットカードになっています。
ポイント還元率も最大5%と高く、日常使いでポイントもお得に貯めることができます。
6位:JCB CARD R

JCB CARD Rの特徴 | |
---|---|
年会費 | 無料 |
申込条件 | 18歳以上で 本人に収入がある |
発行時間 | 最短3営業日 |
限度額 | ー |
還元率 | 1.0%〜3.0% |
JCB CARD Rはリボ払い専用のクレジットカードです。
他のリボ払い専用クレジットカードと違い、毎月の支払額を自分の好きなコースから選択することができます。
JCBの「Oki Dokiランド」を利用すると、還元率が最大で通常の20倍もつくため、ネットショッピングをよく利用する方にはおすすめのクレジットカードになっています。
7位:イオンスマートペイカード

イオンスマートペイカードの特徴 | |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
申込条件 | 18歳以上 |
発行時間 | 1〜2週間 |
限度額 | 300万円 |
還元率 | 0.5%〜1.0% |
イオンスマートペイカードはリボ払い専用のイオンカード。
リボ払いの返済実績に応じて適用利率が下がることもあるため、毎月計画的に利用することができる方にはおすすめのクレジットカードです。
イオンカードですので、イオンで開催している毎月20日と30日の「お客さま感謝デー」や毎月10日の「AEONCARD Wポイントデー」の特典もしっかりついてきます。
8位:Ponta Premium Plus

Ponta Premium Plusの特徴 | |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
申込条件 | 18歳以上 |
発行時間 | ー |
限度額 | 60万円or40万円 |
還元率 | 1.0%〜2.0% |
9位:ビュー・スイカ リボカード

ビュー・スイカ リボカードの特徴 | |
---|---|
年会費 | 無料 |
申込条件 | 18歳以上 |
発行時間 | 最短5営業日 |
限度額 | 80万円 |
還元率 | 0.5%〜3.68% |
10位:Orico Card THE POINT UPty

Orico Card THE POINT UPtyの特徴 | |
---|---|
年会費 | 無料 |
申込条件 | 18歳以上 |
発行時間 | 最短8営業日 |
限度額 | 300万円 |
還元率 | 1.0%〜2.0% |
審査が甘いと言われているクレジットカードの特徴
数多くのクレジットカードがある中で、審査に通りやすいと言われているクレジットカードにはいくつかの特徴があります。
クレジットカードには様々な機能がついていますが、その中でも大手消費者金融でのキャッシング機能がついたカードは独自の審査基準を設けていることが多く、審査が不安な方にもおすすめです。
- 消費者金融でのキャッシング機能がついたカード
- リボ払い専用のカード
- 主婦や無職も申込対象になっているカード
クレジットカードには、発行会社の性質によって「流通系」「交通系」などのように系統が分けられます。

結論、ACマスターカードのような消費者金融系や、楽天カードなどのような流通系は審査に通りやすいと言われています。
逆に、三井住友カード(NL)などの銀行系クレジットカードは、銀行が発行主体ということもあり審査難易度は比較的高い傾向にあります。
消費者金融でのキャッシング機能がついたカード
消費者金融が発行主体となっているクレジットカードは、消費者金融側での独自審査が設けられていることが多いため、普通のクレジットカードの審査に落ちてしまった方でも審査に通過する可能性が大いにあります。
特に、アコムのキャッシング機能が付いている「ACマスターカード」の申込条件は「本人に一定の収入があること」となっているため、アルバイトしかしていない方でも審査に通ることが可能です。
ただ、まずは各消費者金融に申し込んで会員になる必要があります。
1枚のカードで、通常のプロミスでのお借入に加え、クレジットカード機能によるお買物にもご利用いただけます。
プロミス公式サイト
カードローン同様、キャッシング機能も使えるので、クレジットカードからお借入いただくことも可能です。
アコム公式サイト
リボ払い専用のカード
支払い方法が自動的にリボルビング方式に設定されるリボ払い専用のクレジットカードがあり、そのようなカードは審査に通りやすい傾向にあります。
一般的にリボ払いは高い手数料が設定されているため良くないと言われることがあります。
リボ払いは、月々の支払を一定額又は残高に対する一定の割合に抑えられるが、 支払期間が長くなり
消費者庁
がちなので、手数料がかさみ、その結果支払総額も増える。
しかし、リボ払い専用のカードとはいえ、使用金額を一括払いする方法もあります。
一括で支払った場合は手数料がかからないため、通常のクレジットカードと同じように使うことができます。
主婦や無職も申込対象になっているカード
主婦や無職でも申し込むことができるクレジットカードは審査に通りやすい傾向にあると言えます。
基本的に、会社員やフリーランスなどの安定した定期収入がある方は返済能力がると判断され、審査に通りやすくなっています。
逆にパートやアルバイトのみで生計を立てている主婦の方や無職の方は、返済能力が低いとみなされて審査に通りにくい傾向にあります。
ただし、「ACマスターカード」などの申込条件は『20歳以上で本人に収入がある』となっており、つまりパートやアルバイトのみでも収入があれば審査に通る可能性が高いのです。
Q.アルバイト(パート)・派遣社員・主婦(主夫)も契約できますか?
アコム公式サイト
A.はい。20歳以上の安定した収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方であればご契約いただけます。
クレジットカードの審査に落ちる原因
クレジットカードの審査に落ちる原因としては、以下の5つが考えられます。
- ブラックリストに入っている
- 連続でクレジットカードに申し込んでいる
- 安定した収入がない
- 申込条件を満たしていない
- 収入や資産を偽っている
クレジットカード会社は、信用情報機関(JICC・CIC・KSC)に登録されている個人データを参考にしてカードを発行するかどうかを決めています。
そのため、審査に落ちたからといって他のカードに申し込んでも信用情報機関に登録されている信用情報は変わらないため、次も審査に落ちる可能性が高いでしょう。
ブラックリストに入っている
ブラックリスト(事故情報)に登録されている場合、ほぼ確実に審査には通りません。
ブラックリストとは、過去の延滞や滞納、債務整理の履歴のことです。
ブラックリストは信用情報機関に登録され共有されているため、どこのクレジットカード会社に申し込んでも審査に通りません。
登録されてしまう主なケースとして、以下のようなものがあげられます。
- 債務整理を行ったことがある
- 携帯料金の滞納・不払い
- 借金の返済・不払い など
事故情報は一度登録されると、約5年抹消されません(債務整理の場合、債務整理の種類によって異なる)。
信用情報機関に問い合わせすれば情報開示してくれるので、不安な場合は一度確認してみましょう。
連続でクレジットカードを申し込む
短期間で複数のクレジットカードに申し込む、いわゆる多重申込をしてしまうと、その後クレジットカードの審査に通りにくくなってしまいます。
そもそも多重申込をする人の特徴としては、「申込特典だけを受けたい」「現金がなく複数のカードで限度額いっぱいまで使いたい」「多くのキャッシング枠を使いたい」というものが多いです。
しかしこれらはクレジットカード会社からしてみれば、発行したのに使用されないリスクや貸し倒れのリスクを多く含んでいる状態です。
現金がなくても買い物ができるのは、消費者が約束通りに支払ってくれることを「信用」してクレジット会社が代金を立て替えているからです。
国民生活センター
カード会社からしても多重申込をする人にクレジットカードを発行するメリットが少ないため、審査に通りにくくなってしまいます。
クレジットカードの申込記録は信用情報機関に6ヶ月間残るため、確実に審査を通したい場合は半年間申し込みを控える必要があるでしょう。
安定した収入がない
「収入がない」「アルバイトを転々としている」など、安定した収入がない方も審査には通りにくいです。
継続した安定収入がなければ、クレジットカード利用分の返済が困難と判断されてしまうためです。
このような場合クレジットカード会社がリスクを背負う形になってしまうため、審査に通りづらくなるのです。
収入がアルバイトのみなどで安定しない場合は、申込条件が比較的「ACマスターカード」「プロミスVISAカード」がおすすめです。
申込条件を満たしていない
各クレジットカードには基本的に申込条件が設定されています。
たとえば申込条件が20歳以上となっているカードに20歳未満の方が申し込んでも審査には通りません。
クレジットカード会社の公式HPなどに申し込み条件は記載されているので、申し込み前に一度確認しておきましょう。
自身の状況が条件に当てはまっているかどうか確認してから、申し込みしてください。
収入や資産を偽っている
これはクレジットカードの審査に不安な方がよくやってしまうことなのですが、申込時に記入する収入欄や総資産欄を多く偽ったとしても、審査には落ちてしまう可能性が高いです。
一度クレジットカードやカードローンに申し込むと信用情報機関にデータが登録されます。
情報を偽って申し込んだ場合、この信用情報機関に登録されているデータと異なることが発覚すれば今後もクレジットカードに申し込めなくなってしまう可能性もあります。
膨大な人数のデータが蓄積されているため、明らかにおかしな収入や総資産の申告はすぐにバレてしまうでしょう。
クレジットカードの審査通過率をあげる方法
クレジットカードの審査情報は公開されていないため、絶対に審査に通る方法というものは残念ながら存在しません。
ただし、審査通過率を少しでも上げるためにできることは必ずやるべきでしょう。
- 不備や不正確な情報をなくす
- キャッシング枠を減らす
- 一定期間を空けてから次のカードを申し込む
不備や不正確な情報をなくす
「情報を正しく書く」では、カード会社の信用を損ねないことを目的とします。そもそもカード会社は、個人情報に嘘の申告がないか厳しくチェックしています。
不正なカード作成や使用による被害が多い中、情報が正しいかどうかは、カード会社が重要視していることの一つです。
例えば、審査に通るため、年収を多めに申告する人もいるでしょう。
しかし、年収は限度額において左右される項目のため、審査に大きく影響すると考えられます。
ここで嘘の申告をすると審査に落ちる可能性が高くなるので、申込書には正しい情報を記載しましょう。
キャッシング枠を減らす
「キャッシング枠を少なくする」ことも、審査に通りやすくなるポイントの一つです。
キャッシング枠とは、ショッピングとは別にある、現金の借入れができる枠のこと。
実はショッピング枠とキャッシング枠は別審査になっており、キャッシング枠の審査のほうが厳しく行われています。
クレジットカード取引に占める、カードキャッシング取引の割合は39%(平成19年)である。
金融庁
そのため、キャッシング枠を少なくする、もしくは設定しないことで審査のハードルをグッと下げられます。
一定期間を空けてから次のカードを申し込む
クレジットカードを申し込んだ記録は信用情報機関に6ヶ月間残ります。
そのため、別のクレジットカードを申し込んだとしても、そのカード会社が信用情報機関のデータを参照すれば半年以内に別のカードに申し込んだ記録は分かってしまいます。
多重申込をすると、なんらかの意図があってクレジットカードを早急に入手したい客とみなされ、審査に通りにくくなってしまいます。
確実に審査を通したいのであれば、最後の申し込みから半年あけて次のカードを申し込みましょう。
クレジットカードの審査基準
クレジットカードの審査基準は一般に公開されていません。
クレジットカード会社は、各社独自の基準や総合的な判断に基づいて審査を行っており、理由は答えてくれません。
なお、クレジットカード会社が審査時に参考にしたと考えられる個人信用情報を、消費者が確認することは可能です。個人信用情報を保有する機関は3社あり、機関ごとに加盟会員(会社)が異なります。個人信用情報を確認する場合は、各機関にお問い合わせください。
国民生活センター
クレジットカード会社によって審査基準は多少異なりますが、基本的な部分は同じと言われています。
主な審査基準は「属性情報」と「信用情報」の2つ。
属性情報
属性情報とは、年齢、家族情報、勤務先、年収、総資産などの個人情報のことです。
勤務先情報としては、職業や勤続年数、雇用形態などを確認されます。
基本的にはサラリーマンのような、安定した職業が有利です。
収入に関しては、決して高収入である必要はなく、安定した収入があって、しっかりクレジットカードの使用額を毎月返済することができるかどうかを見られています。
信用情報
信用情報とは、今までのクレジットカード使用履歴や組んだローンなどについての情報です。
「信用情報」とは、ローンやクレジットの利用などの信用取引に関する、過去から現在までの客観的な取引事実を表す情報です。
信用情報は個人情報の一部であり、具体的には、本人を特定するための情報や契約内容、返済状況に関する情報等から構成されています。
消費者教育ポータルサイト
クレジットカード会社では、過去の取引履歴を重視されます。
もし過去に延滞や不払いがあると、審査に通りません。
もちろん、十年前以上であればそれほど大きく影響することはありませんが、頻繁に起こるようであれば、まず審査に通らないでしょう。
また、過去の取引履歴で見られるのは、クレジットカードだけではありません。
携帯電話の料金もローンのひとつとして見られるので、携帯電話の料金の滞納や不払いも不利になります。
クレジットカードのよくある質問
最後に、クレジットカードの審査に関する、よくある質問にお答えします。
- 専業主婦でもクレジットカードは作れるの?
- 審査落ちしたらどうなるの?
- 審査のないクレジットカードはある?
「これってどうなの?」「こういうとき、どう対処するのが正しい?」と迷わないよう、しっかり確認してみてください。
専業主婦でもクレジットカードは作れるの?
専業主婦でもクレジットカードを作ることは可能です。
専業主婦にとって審査の甘いクレジットカードに的を絞ることで、クレカの審査落ちを防げます。
例えば、流通系クレジットカードと呼ばれるイオンやファミリーマートが発行するクレジットカードは、専業主婦をターゲットとする傾向にあります。
配偶者(夫)に安定した収入があれば、審査に通ることが多いので、専業主婦の方におすすめです。
審査落ちしたらどうなるの?
審査に落ちると、メールまたは郵送で通知されます。
審査落ちした場合、通らなかった理由を教えてもらうことはできないので、改善点が分からず戸惑うでしょう。
どうしてもクレジットカードが必要な場合は、デビットカードを一時的に利用するのがおすすめです。
後払い方式のクレジットカードとは違い、利用と同時に指定口座から引き落とされるのが特徴です。
審査の必要がないので、クレジットカードを作れないときは、デビットカードを利用してみるとよいでしょう。
審査のないクレジットカードはある?
審査のないクレジットカードはありません。
カード会社は利用者の料金を立て替えているので、返済能力がある人や信用できる人でなければ、クレジットカードを発行することはありません。
貸し倒れ(返済されない)になるリスクを防ぐため、審査は必ず行われているのです。
ただし、家族カードであれば、基本的に審査なしで作れます。
契約者の信用情報に基づいているので、家族カードを作成する人の個人情報を提出する必要もありません。
専業主婦や無職はもちろん、任意整理中やブラックリストにのっている方も家族カードの作成は可能です。
審査に通りやすいクレジットカード会社を選ぼう
クレジットカード会社は審査基準を公開していないため、必ず審査が甘いと断言することはできません。
しかし、さまざまな傾向から、結論「ACマスターカード」のような消費者金融系のクレジットカードがおすすめということが分かっています。
また、今回解説したポイントをしっかり守って申込をすることで、少しでも審査に通過する確率を上げることができるでしょう。
他社で審査に通らなかった方は、今回紹介したクレジットカード会社を参考に申し込んでみましょう。