MENU

かっこいいクレジットカード13選 !ランクやデザインで選ぶ、モテるカードとは

せっかくクレジットカードを持つなら「かっこいいクレジットカードがいい」と思う方も多いのではないでしょうか。他にも、かっこいいクレジットカードは年会費がどれくらいなのか、と気になることがあるかもしれません。

そこで今回は、おすすめのかっこいいクレジットカードを13選紹介します。ステータスやデザイン別おすすめのクレジットカードや、カードの格付け・選び方についても説明。「かっこいいクレジットカードを1枚持っておきたい」と考えている方は、ぜひ参考にしてください。

目次

かっこいいクレジットカードの選び方

かっこいいクレジットカードを選ぶポイントとして下記の3つが挙げられます。

  • ステータス重視ならプロパーカードを選ぶ
  • レアで特別感・ラグジュアリー感があるカードを選ぶ
  • サービス内容の充実度を確認する

各ポイントについて説明します。

「かっこいい」かどうかは個人の主観によるところも多いので、複数のクレジットカードのステータス・デザイン・特典や優待などを見比べてみてください。

ステータス重視ならプロパーカードを

ステータスの高いクレジットカードを持ちたいなら、プロパーカードがおすすめです。プロパーカードは大手や国際カードブランドが直接発行するクレジットカードのことで、以下のカードが該当します。

  • アメリカン・エキスプレスカード
  • ダイナースカード
  • JCBカード
  • 三井住友カード
  • MUFGカード

一方、セゾンカードやエポスカードなどは、「提携カード」と呼ばれており、プロパーカードと比べるとステータスは劣ってしまいます。

レアで特別感・ラグジュアリー感があるカード

他人から「かっこいいクレジットカードを持っている」と思われたいなら、特別感やラグジュアリー感があるカードを選びましょう。財布から出した時に高級感が見た目からわかるものがおすすめです。

  • アメリカン・エキスプレスのカード
  • 各社のゴールドカード
  • ブラックカード・プラチナカード

アメリカン・エキスプレスのカードにはセンチュリオン像が印刷されており、かっこいいカードの代表だと言えます。また、ブラックカードやプラチナカードは、ステンレスやカーボンなどの材質のものも多く、目を引きやすいレアなデザインが特徴です。

サービス内容の充実度を確認

かっこいいクレジットカードを持ちたいなら、クレジットカードに付帯する特典も確認してみてください。カードのランクが上がるほどサービス内容も充実します。

プラチナカードやブラックカードには、コンシェルジュサービスが豊富です。コンシェルジュが飛行機やホテル、レストランの予約などを代行してれます。空港ラウンジが使えたり、高級レストランの食事2名予約で1名無料になったりなど、使えるとかっこいい特典があります。

【ステータスで選ぶ】かっこいいクレジットカード5選

かっこいいクレジットカードを選びたい方のためにおすすめの5つを紹介します。下記の5つはステータスを重視する方におすすめです。

クレジットカード名年会費特徴
ラグジュアリーカードMastercard Black Card110,000円(税込)マット加工のメタル製ブラックカード
三井住友カードプラチナ55,000円(税込)ラグジュアリーな特典が豊富
JCBゴールド11,000円(税込)ハイステータスなJCBのゴールドカード
JCBプラチナ27,500円(税込)JCBゴールドよりさらにランクが高いプラチナカード
ダイナースクラブカード24,200円(税込)グルメ関連の優待が充実した老舗ブランド

ラグジュアリーカードMastercard Black Card

引用元:ラグジュアリーカードMastercard Black Card公式HP

ブラックカードは招待制であることがほとんどですが、唯一自分から申し込めるのがラグジュアリーカードMastercard Black Cardです。

ランクはMastercard Gold Cardの一つ下なので、他社とはカードのランクの位置付けが異なります。ただのクレジットカードではなく「ライフスタイルアクセサリー」を持ちたい方におすすめです。

年会費110,000円(税込)
ポイント還元率1.25%〜2.75%
国際ブランドMastercard
入会条件20歳以上の方
入会特典
  • マットな金属製カード
  • 24時間コンシェルジュサービス
  • リムジン送迎サービス
  • 各種期間限定優待
  • ダイニングのコースアップグレード
  • ダイニングで1名無料
  • 55,000円相当の旅行特典
  • 空港ラウンジアクセス
  • 手荷物無料配達 など

ラグジュアリーカードMastercard Black Cardは自分で申し込めるブラックカードなので、ぜひチェックしてみてください。

今すぐラグジュアリーカードMastercard Black Cardに申し込む

三井住友カードプラチナ

三井住友カードプラチナは特典を重視する方におすすめのクレジットカードです。

コンシェルジュサービスや世界中の空港ラウンジが使えるプライオリティ・パスなど、ラグジュアリーな特典が豊富に付いています。一方、年会費は55,000円(税込)とプラチナカードの中でも比較的安いのが嬉しいポイントです。

三井住友カードプラチナの提供サービス一覧はこちらからチェックしてみてください。

年会費55,000円(税込)
ポイント還元率0.5%~5.0%
国際ブランドVisa、Mastercard®
入会条件満30歳以上で本人に安定継続収入のある方
入会特典
  • 家族カード無料
  • 24時間コンシェルジュサービス
  • カード保険付帯サービス
  • ふるさと納税特別優待
  • 各種ポイント・プレゼントプログラム
  • 各種グルメサービス
  • 空港送迎ハイヤー
  • プライオリティ・パス発行
  • 宿泊予約サービス など

三井住友カードプラチナは特典が充実しているので、ぜひチェックしてみてください。

今すぐ三井住友カードプラチナに申し込む

JCBゴールド

JCBゴールドは、国際ブランドのJCBが発行するゴールドカードです。JCBが発行するプロパーカードなのでステータスが高く、ゴールドカード会員専門の「GOLD Basic Service」が設けられています。

JCBゴールドに申し込むと、さらにステータスの高い「JCBゴールド・ザ・プレミアム」への招待がくることもあります。

年会費11,000円(税込)
ポイント還元率0.5%〜5%
国際ブランドJCB
入会条件20歳以上で、本人に安定継続収入のある方

(学生不可)

入会特典
  • 家族カード発行無料(1名まで)
  • 最高1億円の付帯保険
  • Oki Dokiポイント
  • 空港ラウンジサービス
  • ゴールド会員専用デスク
  • ゴルフサービス など

JCBゴールドはグレードアップもできるゴールドカードなので、ぜひチェックしてみてください。

今すぐJCBゴールドに申し込む

JCBプラチナ

上記で紹介したJCBゴールドよりも、さらに高いランクのクレジットカードがJCBプラチナです。黒字にシルバー文字のカードで、見た目のかっこよさも申し分ありません。

JCBプラチナはJCBゴールドに比べ、ポイント特典が豊富です。利用額によって貯まるOki Dokiポイントがアップするので、ポイント重視の方にも向いています。

年会費27,500円(税込)
ポイント還元率0.5%
国際ブランドJCB
入会条件25歳以上で本人に安定継続収入のある方

(学生不可)

入会特典
  • 家族カード無料(1名まで)
  • プラチナコンシェルジュデスク
  • グルメ・ベネフィット
  • USJラウンジ招待
  • JCBプレミアムステイプラン
  • プライオリティ・パス
  • ゴルフサービス
  • グルメ優待サービス
  • 各種付帯保険
  • 各種ポイントサービス など

JCBプラチナは各種特典やポイントサービスが充実しているので、ぜひチェックしてみてください。

今すぐJCBプラチナに申し込む

ダイナースクラブカード

ダイナースクラブは日本で最初にクレジットカードを発行したブランドで、ハイステータスなクレジットカードの代表格です。

グルメ関連の特典が充実しており、高級レストランの予約代行や1名分食事無料サービスなどがあります。年会費が初年度無料なのも嬉しいポイントです。

年会費24,200円(税込)

※初年度無料

ポイント還元率0.4%〜1%
国際ブランドDiners Club
入会条件年齢27歳以上の方
入会特典
  • 会員限定イベントの招待
  • 各種グルメサービス
  • ツアー案内、空港への送迎などのトラベルサービス
  • スポーツクラブ・フィットネスの優待
  • ゴルフサービス
  • ダイナースクラブリワードプログラム
  • 最高1億円の旅行傷害保険
  • ショッピング・リカバリー など

ダイナースクラブカードはブランド自体にステータスのあるクレジットカードなので、ぜひチェックしてみてください。

今すぐダイナースクラブカードに申し込む

【デザインで選ぶ】かっこいいクレジットカード

デザインを重視する方におすすめのかっこいいクレジットカードを紹介します。財布から出す時に「かっこいい」と思われたい方は、ぜひ以下の3つのカードを検討してみてください。

クレジットカード名年会費デザイン
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード31,900円(税込)センチュリオン像が特徴的
MileagePlusセゾンプラチナカード55,000円(税込)シルバーのシンプルなデザイン
エポスカード無料表面がナンバーレス

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

クレジットカードのデザインを重視するならアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードがおすすめです。表面には、高いステータスを誇るアメリカン・エキスプレスの象徴となっているセンチュリオン像が描いてあります。

ゴールド・カードを持っていると、プラチナ・カードへの招待がくることもあります。ランクアップを目指す方にもおすすめです。

年会費31,900円(税込)
ポイント還元率1%
国際ブランドAmerican Express
入会条件満20歳以上の方
入会特典
  • 家族カード無料(1名のみ)
  • ゴールドダイニング
  • スターバックス特典
  • スマートフォン・プロテクション
  • メンバーシップ・リワード(ポイントプログラム)
  • 会員専用旅行サイト
  • HIS アメリカン・エキスプレス・トラベルデスク
  • プライオリティ・パス
  • 手荷物無料配達 など

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードはセンチュリオン像が特徴的なので、ぜひチェックしてみてください。

今すぐアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードに申し込む

MileagePlusセゾンプラチナカード

カード会社のセゾンが発行するMileagePlusセゾンプラチナカードには「PLATINUM」と書かれており、ブラックとシルバーの2種類から選べます。

ブラックは、まるでブラックカードのような高級感があるので、クレジットカードのデザインを重視する方はぜひチェックしてみてください。マイル還元率が1.5%もある点も注目ポイントです。

年会費55,000円(税込)
ポイント還元率(マイル還元率)最大1.5%
国際ブランドVISA、Mastercard
入会条件
  • 安定した収入のある方
  • 電話連絡可能な方
  • マイレージプラスに登録している方
入会特典
  • セゾンプレミアムセレクション
  • コンシェルジュサービス
  • Tablet Hotels(客室アップグレードなど)
  • プレミアムホテルプリビレッジ
  • ダイニング・スパなどの優待
  • ユナイテッドクラブ利用パス
  • 国内空港ラウンジ など

MileagePlusセゾンプラチナカードはデザイン性が高くマイルも貯まるので、ぜひチェックしてみてください。

今すぐMileagePlusセゾンプラチナカードに申し込む

エポスカード

タッチ決済機能つきで、縦型のかっこいいデザインが特徴的なのがエポスカードです。カード番号は裏面にあるので、表面がすっきりとしています。デザイン重視の方はぜひエポスカードをチェックしてみてください。通常カードはシルバーカラーです。

サービスを受けられる優待店舗は約10,000店舗で、Webからの新規入会で2,000円相当の絵ポスポイントがもらえます。

年会費無料
ポイント還元率0.5%
国際ブランドVISA
入会条件日本国内在住の満18歳以上の方

(高校生不可)

入会特典
  • 10,000店舗以上での優待
  • マルイの買い物・通販10%オフ(年4回まで)
  • ポイントプログラム
  • 海外旅行傷害保険 など

エポスカードはタッチ機能付き・年会費無料のかっこいいクレジットカードなので、ぜひチェックしてみてください。

今すぐエポスカードに申し込む

【年会費が無料】かっこいいクレジットカード2選

「かっこいいクレジットカードを持ちたいけど、高い年会費を払うのは嫌だ」と思う人におすすめのクレジットカードは以下の2つです。

クレジットカード年会費特徴
JCB CARD W無料ポイント還元率も高い
ライフカード無料キャンペーン豊富

どちらも永年年会費無料です。JCB CARD Wは18〜39歳限定ですが、40歳になっても年会費は無料のままなので安心してください。各クレジットカードの特徴を以下で紹介します。

JCB CARD W

JCB CARD Wは18〜39歳限定のクレジットカードです。デザインがスタイリッシュで、ポイント還元率が高いメリットもあります。

スターバックスを利用すると特典でポイントが10倍になります。スターバックスのようなおしゃれなカフェが好きな人は、年会費無料なのでぜひJCB CARD Wを検討してみてください。

年会費無料
ポイント還元率1%〜10%
国際ブランドJCB
入会条件満18〜39歳以上の方
入会特典
  • Oki Dokiポイントプログラム

JCB CARD Wは年会費無料でポイントも貯まりやすくかっこいいので、ぜひチェックしてみてください。

今すぐJCB CARD Wに申し込む

ライフカード

ライフカードは永年年会費無料で持てるクレジットカードです。ブラックでナンバーレスなデザインがかっこよく、女性向けにバービーデザインも用意されています。

初年度はポイントが1.5倍・誕生月には3倍になる特典もあり、新規入会で最大10,000円相当がプレゼントされるキャンペーンも実施中です。

年会費無料
ポイント還元率0.1%〜0.3%
国際ブランドVISA、Matercard、JCB
入会条件日本国内在住の高校生を除く18歳以上で、電話連絡が可能な方

(未成年は親の同意が必要)

入会特典
  • LIFEサンクスプレゼント
  • L-Mall(会員限定のモール)利用可能

ライフカードならかっこいいだけでなく永年無料かつキャンペーンも豊富なので、ぜひチェックしてみてください。

今すぐライフカードに申し込む

【学生でも持てる】かっこいいクレジットカード

大学生でも、かっこいいクレジットカードを持ちたいものです。学生におすすめのかっこいいクレジットカードは以下の3つなので、ぜひチェックしてみてください。

クレジットカード名年会費特徴
三井住友カード(NL)永年無料ナンバーレス
楽天カード アカデミー無料学割特典が豊富
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード3,300円

※満26歳までは無料

かっこいいデザイン・26歳まで年会費無料

三井住友カード(NL)

ナンバーレスであざやかなグリーンがかっこいいクレジットカードが、三井住友カード(NL)です。学生がよく使う対象のコンビニ・飲食店などでタッチ決済機能で支払う※と、最大5%がポイント還元されます。旅行傷害保険も2,000万円(利用付帯)までつくので、旅行に行く時にも安心です。

※Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスで利用

年会費永年無料
ポイント還元率0.5%~最大5%※
国際ブランドVisa、Mastercard®
入会条件満18歳以上の方

(高校生不可)

入会特典
  • Vポイントプログラム
  • 対象のコンビニ・飲食店の利用でポイントアップ
  • 最高2,000万円の旅行傷害保険(利用付帯) など

※商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元にならない場合があります。
※ 一部Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスがご利用いただけない店舗がございます。また、一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。

三井住友カード(NL)は、かっこよく学生も申し込めるので、ぜひチェックしてみてください。

今すぐ三井住友カード(NL)に申し込む

楽天カード アカデミー

楽天カードアカデミーは学生専用で、かっこいいシルバーのクレジットカードです。

入会費・年会費無料で学割無料付帯などもつくので、初めてのクレジットカードにも向いています。卒業すると自動で楽天カードに切り替わるのが特徴です。

年会費無料
ポイント還元率0.25〜1%
国際ブランドVISA、JCB
入会条件満18歳以上満28歳以下の学生

(高校生不可)

入会特典
  • 楽天ポイントプログラム
  • 海外旅行傷害保険
  • 楽天学割無料付帯 など

楽天カードアカデミーは学生専用のクレジットカードなので、ぜひチェックしてみてください。

今すぐ楽天カード アカデミーに申し込む

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードは学生が持てるもっともかっこいいクレジットカードだと言えるでしょう。

アメリカン・エキスプレスのシンボルであるセンチュリオン像が表面にプリントされており、さわやかなブルーがスタイリッシュです。

満26歳までは年会費が無料で、月末の金・土・日はLoftでの買い物が5%OFFになるショッピング優待もあります。

年会費3,300円(税込)

※満26歳までは無料

ポイント還元率0.5%

最大1%

国際ブランドAmerican Express
入会条件18歳以上のご連絡可能な方

(高校生不可)

入会特典
  • 永久不滅ポイント
  • グルメ・ショッピング優待
  • スポーツ・ヘルスケア・スパ優待
  • 旅行傷害保険
  • 旅行・宿泊サービス
  • 新規入会で最大8,000円相当のポイント贈呈 など

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードはセンチュリオン像が描いてあるかっこいい学生クレジットカードなので、ぜひチェックしてみてください。

今すぐセゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードに申し込む

クレジットカードのステータスは時代遅れ?

世の中では節約志向が進んでいますが、ステータスの高いクレジットカードは時代遅れなのでしょうか?年会費のかからないクレジットカードが人気な一方で、かっこいいクレジットカードを持ちたいと思う方もいるかもしれません。

  • クレジットカードのステータスの格付け
  • クレジットカードのステータスの必要性

クレジットカードのステータスに関する上記2点について、以下で説明します。

クレジットカードのステータスの格付け

クレジットカードはステータスの高さから格付けされています。通常、以下の表の順でステータスが高くなっています。

ステータスクレジットカードの種類
もっとも高い(レア)ブラックカード
非常に高いプラチナカード
高いゴールドカード
普通一般カード

「ゴールドカード」「プラチナカード」などはステータスが高いカードです。ステータスが高くなるほど年会費も高くなり、特典の内容も豪華になる傾向にあります。ステータスが高いほど審査も厳しくなる点には留意しておきましょう。

最高ランクのクレジットカードは?

最高ランクのクレジットカードは各社のブラックカードです。ブラックカードは招待制であることがほとんどで、通常は自分から希望して申し込めるものではありません。

申し込み可能な最高ランクのクレジットカードは、アメリカン・エキスプレスやJCB、ダイナースクラブが発行するプラチナカードです。年収の高さ以外にもクレジットカードを使う頻度や金額などの、厳しい審査基準をクリアした方のみ発行されます。

クレジットカードのステータスの必要性

クレジットカードのステータスには必要性はあるのでしょうか。結論から言うと、ステータスが必要な方もいれば、不要な方もいます。

クレジットカードのステータスは社会的地位の高さにも比例します。そのため、管理職の方や経営者の方は、ステータスの高いクレジットカードを持つことで地位の高さを示すことができるでしょう。

また、ステータスの高いクレジットカードは特典が豊富です。接待で高級レストランをよく使う方、出張が多く飛行機やホテルの予約が多い方ならステータスの高いクレジットカードを使いこなせるでしょう。

かっこいいクレジットカードを持とう!

今回は持っているとかっこいいクレジットカードを紹介しました。ステータスの高いクレジットカードは、時代遅れに感じるかもしれません。

ですが、中にはデザイン性が高く年会費が安いクレジットカードもあるので、かっこいいクレジットカードを1枚持っておくことをおすすめします。

特に海外にでかけることが多い方や出張や接待などの機会が多い方、経営者の方はぜひ、かっこいいクレジットカードを検討してみてください

オーナー情報

田中佑輝のアバター 田中佑輝 代表取締役

株式会社アルファ・ファイナンシャルプランナーズ 代表取締役。
アジア金融の中心地であるシンガポールに10年間滞在。その後、外資系銀行にてプライベートバンカー、セールスマネジャー、行員向け経済学講師を経て独立系ファイナンシャルプランナー事務所を設立。著書に『58歳で貯金がないと思った人のためのお金の教科書』、『50代から考えておきたい“お金の基本”』。Bond University大学院でマーケティングと組織マネジメントを研究。経営学修士。

目次