申し込みに悩んでいないでお金の悩みを解消しよう

無料FP相談を予約する

誰しもが抱える将来のお金の不安を
解消するために私達がいます。

結婚、出産、家購入、学費、資産運用、将来不安、保険・・・
色々なお金の判断人生を歩んでいると出てくる様々なお金の課題を

別々に解決しようとしていませんか?

そして、別々に解決しようとするとトレードオフで新たな課題が出てきてしまうなんていう経験をした方も少なくないと思います。

その理由は、、、

一生の収支を把握せずに断片的に判断しているからです。

断片的な情報で判断するのは今すぐやめて、すべてにおいて正しい判断ができる土台を作りましょう。

4 FEATURES

アルファFPだからできる4つのこと

01

年間相談件数2,000組以上の豊富な実績

アルファFPには、年間2,000件以上の相談対応と100回以上のセミナーをこなす、経験豊富なファイナンシャルプランナーが多数在籍しています。これまで積み重ねてきた確かな実績が、私たちの強みです。今後も一つひとつのご相談に真摯に向き合い、安心して任せていただける的確なアドバイスをお約束します。

02

FP1級、AFP、CFPの資格保有率は100%

ファイナンシャルプランナーの資格には、「FP技能士」という国家資格と、「AFP」・「CFP」という民間資格があります。
弊社のFPは、FP技能士2級以上、AFP以上だけではなく、証券、保険、住宅ローン、DCに関わる資格も含めた複数資格を保有しております。

03

独立系FPという中立的な立場からアドバイス

ファイナンシャルプランナーは大きく2つ、企業系ファイナンシャルプランナーと独立系ファイナンシャルプランナーがあります。
企業に所属してその企業の商品を販売することがメインとなるのが企業系ファイナンシャルプランナーである一方、独立系であるアルファ・ファイナンシャルプランナーは金融商品の販売を伴わないため、中立的な立場から、お金に関わる全ての悩みを解消することができます。
家計の見直し、住宅購入、教育資金、投資、老後不安など、あらゆるお金のご相談に対応いたします。

04

FPが開発した資産・家計管理ツール
「マネソル」の活用

「マネソル」は16,000件の相談データをもとに開発された資産・家計管理ツールです。
相談時に弊社FPからIDを付与しますので、作成したライフプランをお客様自身で管理できます。

銀行などの金融機関とデータ連携し、家計簿から資産管理まで一元管理が可能です。
シミュレーション機能では、住宅購入や教育資金などライフイベントにかかる費用がひと目で分かり、将来の資産状況を把握できます。※特許取得済み。

CASES

ご相談事例

家計の見直し

家を買った。でも近い将来お金が尽きる結果に…。FPが大規模改善策を提案

資産運用

「数ある金融商品から何を選んでいいかわからない」を解決した事例

保険

病気した時の保険の重要性に痛感!自分に合った医療保険の選び方が分かってよかった

不動産投資

漠然と不動産投資を検討しているが、本当に運用して大丈夫なのかが不安・・・

住宅ローン

マイホームの購入を検討しているが、8,500万円の購入予算は適正かどうかが不安で・・・

老後資金

56歳で老後資金に不安を感じ、今のままの生活で大丈夫なのか・・・

FLOW

ご相談の流れ

弊社のファイナンシャルプランニングは以下の手順で行います。

1

将来の目標や人生設計の
ヒヤリング

人それぞれ違うお金の価値観を把握するために、様々なヒヤリングをさせていただきます。

2

収入、支出、資産の
整理と予想

現在の収入や支出をもとに将来の収支や貯金残高の予想を出します。

3

将来の目標や人生設計を数値化
将来予想と合わせて計算

将来の収支や金融資産の予想にヒヤリングした人生設計を数値化してインプットしていきます。この計算をすることで、将来のプランを明確な数字で表します。

4

課題の整理と解決策の提案

プランを作るだけでは意味がありません。作ったプランから発生する課題や問題点を洗い出し、課題解決方法を提案します。この課題解決策の一つに、資産運用、家の購入、保険や家計費の節約などが入ります。

5

解決案実行の支援

いよいよ、課題解決案を追加したライフプランを実行するときです。情報が足りずに行動ができない、勉強が不足しているという部分をアドバイスしながら実行できるまで支援いたします。

6

家計PDCAの支援

「計画が大変すぎた」「もっとできそう」など、計画と実行のずれが発生します。ずれを最小限にできるように、さらなる実行のご支援をいたします。

申し込みに悩んでいないでお金の悩みを解消しよう

無料FP相談を予約する
FAQ

よくあるご質問

保険ショップの相談と何が違いますか?
保険ショップの相談は保険を販売するための相談です。弊社では、金融商品を販売しない独立系FPという中立的な立場からお客様のお金の悩みに関して、アドバイスさせていただきます。相談を担当する全員がファイナンシャルプランナー(FP)の資格を所有しております。
メールや電話で相談できますか?
申し訳ございませんが、メールや電話での相談は承っておりません。
基本はオンラインでの相談となります。
平日の夜や土日や祝日でも相談できますか?
平日、土日、祝日ともに、原則9:00-21:00スタートにて受付けております。
土日・祝日ももちろん対応しておりますので、平日は仕事で忙しいという方もぜひご利用ください。
詳細に相談したい場合にあるとよいものは何ですか?
家計簿、年収、貯金額、住宅ローン明細、ねんきん定期便、保険証券、不動産投資の方は物件・ローン明細などがあると、より詳細の分析、ご提案が可能です。

申し込みに悩んでいないでお金の悩みを解消しよう

無料FP相談を予約する